妊娠中の特に妊娠後期の気になる症状の一つとして、こむら返りが挙げられます。お腹が大きくなっている状況でこむら返りを起こしてしまうと、非常に危険なことは容易に想像できます。なぜ妊娠中にこむら返りが多くなってしまうのでしょうか?
sponsored link
【お腹が大きくなる影響】
これは、お腹が大きくなるにつれて血管が圧迫されて血行が悪くなったり、急激な体重増加や出っ張ったお腹の負担で足の筋肉に相当な負担をかけることが原因と考えられています。他にも電解質であるカルシウムやナトリウムといった栄養素が、赤ちゃんに対して栄養を分け与える為に不足しがちなことも原因とされています。
【妊婦は寝るときにも注意!】
特に睡眠中は足の筋肉が収縮しやすいのでこむら返りを起こしやすく、ベッドで寝ている妊婦の方は注意が必要です。突然の痛みでビックリして起き上がろうとした時に、体勢を崩してお腹からベッドから転げ落ちる、なんてことになったら最悪の事態です。ベッドをお使いの方はなるべくベッドの中央の位置で寝たり、ベッドを壁にくっつけて壁側で寝るようにしたりなどの工夫をして対応するようにして下さい。sponsored link
このページを見た方は次のページもよく閲覧されています。
⇒ こむら返りの応急処置
⇒ こむら返りの原因
⇒ 足がつらない為の栄養
⇒ 【こむら返り.com】TOPへ戻る