糖尿病や腎不全、肝硬変など病気が原因で起こるこむら返りの場合は、原因となっているその病気自体の根治治療が必要不可欠となります。
病気以外の通常起こるこむら返りの場合、軽症であれば適切な応急処置でほとんどが治ります。しかし、重症のこむら返りだとそうはいきません。
sponsored link
【重症こむら返りの治療】
重症化したこむら返りをしっかりと治療するには、まず始めに時間が必要です。短期間では完璧に治すことは無理でしょう。テーピングを使用して普段の運動時に、関節の可動域を制限することもひとつです。足裏からかかととふくらはぎを通って、膝の裏まで一直線に貼るだけでこむら返りが起きにくくなります。さらに筋肉の緊張をほぐす為、ストレッチで十分に伸ばした後に温めながら(突発的なこむら返りでは冷やさないといけない)マッサージをして血行を改善しましょう。
【その他の治療法】
他にもこむら返りに効果的な漢方薬やこむら返りに効くツボも存在します。どちらにしても基本的にこむら返りに対しては、治すというよりは自然治癒に任せるやり方になります。そして、再発防止に加えて予防するということが一番の治療法と言えるでしょう。
sponsored link
このページを見た方は次のページもよく閲覧されています。
⇒ 効果的な漢方薬
⇒ こむら返りに効くツボ
⇒ こむら返りの応急処置
⇒ 足がつらない為の栄養